 |
 |
相棒ウッスーが不在ということで今回はソロかと思われたニッシー。しかーし!やはり何かやってくれるニッシー、若手メンバを引き連れてバンドでの参加です。その名も【パーカーズ】。ちゃんと全員パーカー来てますw。ベースの彼は2ndステージでヴァイオリンも披露してくれました。うーん高尚だなぁ。でもみんなの名前聞き忘れちゃった(^^;)。ごめんちゃい。
メンバー:??(Vo)、ニッシー(Gt・Cho)、??(B・Violin)、??(Dr) |
我らがマスター率いる【TJ Band】では12/4に発売されたばかりのセカンドシングル『ふたりのHoly
Night』、そして記念すべきファーストシングル『せつなさを忘れて』を発売後ライブ初披露となりました。これからもどんどんレコーディングしてレパートリー増やしていきましょうね!
メンバー:タナカマサトシ(Vo)、ブルボン(Gt)、みやび(B)、しゅく(Dr)
|
 |
 |
 |
 |
すっかりお馴染みになりました。単身イケ面ギタリスト【ハッピー】君です。クリスマスライブということならば演奏するのはやはりこの曲、『戦場のメリークリスマス』押尾コータローバージョンです。回を重ねる事に安定感を増してきた彼のプレイ、次回のバレンタインライブではどんなスイートな曲を奏でてくれるのでしょうか。今からワクワクですねー 。
メンバー:ハッピー(Gt) |
我らがマスター【タナカマサトシ】登場です。今回も懐かしのニューミュージック系、浜田省吾や“冬の定番”山下達郎の『クリスマス・イブ』などなど。なにげにマスターのオリジナル曲『東京ミッドナイト』も披露してくれちゃいました♪ちなみにこの曲は近いうちにシングル化の予定(かな?)。乞うご期待ヽ(^。^)丿。
メンバー:タナカマサトシ(Vo・Gt)、ヒオッキー(Vo)、みやび(B)、しゅく(Dr)
|
 |
 |
 |
 |
ライブ前に1本仕事をこなしてきたのでネクタイで登場【Eddie Jordan
(日本人)】。マスターのボーカルで、こちらも“冬の定番”ワムの『Last
Christmas』を披露してくれました。しかし定番根こそぎ持っていきましたねw>マスター。しかしエディのこーゆースタイルなかなか見ることができません。お宝ショットですよ。このネクタイ見てると散髪行きたくなりますね。あ、違うか。
メンバー:タナカマサトシ(Vo)、Eddie(Gt)、みやび(B)、しゅく(Dr)
|
今回の飛び入り参加プレイヤー第1弾の【ポーリー】さんです。エディと一緒にクラプトンの『Hey
Hey』を演ってくれました。以前からライブの時にカウンターでよく見かけた覚えのあるポーリーさん、今回初のステージ入りでした。次回以降も是非是非参加してくださいね!今後の活躍に期待ですヽ(^。^)丿。
メンバー:Eddie(Vo・Gt)、ポーリー(Gt)
|
 |
 |
 |
 |
いぶし銀ユニット【タカ&トシ】に緊急ボーカル【ホイス】をむかえ『いとしのエリー』を演ってくれました。このホイスさん、エディの古い友人とのことですが、なかなかのイケ面でございます。ライン的には濃い口デミグラスソース顔といった感じ。fromブラジルかもしれません。でも日本語ペラペーラです。残念ながら格闘技のことはよく知らないとのこと。うーん惜しいなぁ(なにが
メンバー:ホイス(Vo)、エディ(Gt)、TAKA(B) |
今回めでたく初参加となりましたミスター・ラブシックことTAKAさんとエディのユニット【タカ&トシ】。ボーカルにヒオッキーをむかえジミヘンの名曲『Little
Wing』を演っていただきました。ここではギターを弾いていたTAKAさん、現在バンドでは鍵盤、デビュー当時はベースだったとのこと。なんでもありですね。無敵です。次回は是非鍵盤でのご参加を期待しておりますヽ(^。^)丿。
メンバー:ヒオッキー(Vo)、Eddie(Gt)、TAKA(Gt)、みやび(B)、しゅく(Dr)
|
 |
 |
 |
 |
ごく一部に熱狂的なファン層があるとかないとか…の【アニ】です。今回はBOOWYじゃありません。J-WALKの『何も言えなくて』です。「…夏の歌じゃないの?」という方も多いでしょう。もともとはクリスマスの歌で、アレンジと歌詞をちょっと変えて「…夏」をつけてシングル化、ヒットしたんだそうです(いらない豆知識)。しかしそろそろネタがなくなってきましたねぇ。次はなに演りましょ>アニ。
メンバー:アニ(Vo)、ブルボン(Gt)、みやび(B)、しゅく(Dr)
|
またまた登場【ヒオッキーと下僕達】です。毎回バンド名が変わりますねw。今回の曲はこれです。『欲求不満ROCK』。ブルース、ファンクに引き続き今回はロック。これにて欲求不満3部作完結です…かなw。さて次回はバレンタインライブということなので、引き続き欲求不満バラードなどお贈りします…なんてことにならないように。日々これ精進です(謎。
メンバー:ヒオッキー(Vo)、ブルボン(Gt)、ニッシー(Gt)、みやび(B)、しゅく(Dr)
|
 |
 |
さてさて、今回のライブはこんな感じ。パーカーズのみなさん、ポーリーさん、リサさん、TAKAさん、ホイスさんと、新規参入が豊富な第8回ターナーズライブでした(^。^)。全部で11〜13ユニット(かぶりが多くてユニット数わかりませんw)、総出演者16名というなかなかの盛り上がりをみせたクリスマスライブでした。楽しかったねーヽ(^。^)丿。
 |
タバコ片手に歌本眺めるサンタレディー(楽屋での1コマ) |
今回の写真でちょっとおもしろかったので掲載します。
作品名:『休日のサンタクロース』
これは『Little Wing』の歌詞を覚えてるところかな?真剣な表情で右手にタバコのサンタ。そのあまりに真剣な表情に、遠目で見ると歌本ではなく競馬新聞に見えてきました。「マツリダゴッホはねーよなぁ…」とかブツブツ言ってそうで。ま、いっか。
撮影協力はいつものようにノブロー(from Design Office
STACK) &イネムーリ(from 夢の国)のお二人でした。毎回々々ありがとう!ちなみに今回のトップイメージのパノラマ写真もノブローさん制作です。よく見るとタカ&トシが2組いますw。
まぁ、こんな感じで第8回ターナーズ・ライブは無事終了しました。スタッフ、バンド、お客さん、どーもお疲れ&ありがとでしたー。そして次回は2008年2月9日(土)を予定しています。ヴァレンタインライブってことですね。次回もしっとりスイートな感じになるのでしょうか。楽しみですねー。
さて恒例の(そうなの?)「今日は何の日」のコーナーです。
2月9日は「服の日」「肉の日」など「そのまんまかぃ」というのが多いので、今回はこれで!
「キャロル・キング誕生日」
と書いておけば誰かやってくれるかな?
いい曲いっぱいありそうなのでねヽ(^。^)丿。
1942年2月9日に生まれたそうです。現在65歳。
結構まだ若いんだなぁ…
ニール・セダカの『Oh Carole』に対して『Oh Neil』って歌もあったそうですね。
ほのぼのしてしまうエピソードですが、なんとなく
「なにやってんの、君たち」
って感じもします。まぁいいですが。
はぃ、どーでもいい話になってきたので今回はこのへんで失礼!
それではまた次回!
ヾ(@^▽^@)ノbyebye Boo♪
|