 |
 |
すっかりお馴染み皆勤賞です!やはりトップを飾るは【西山バンド】。今回はニッシー、ウッスーともにアコースティックギターで参戦です。ビートルズの『We
can work it out』やおなじみオアシス、『Summer of '69』(これってBrian
Adams?)などなどなつかし洋楽シリーズを2ステージにわたって披露していただきました。途中UTSUNOさんがボーカル乱入ありましたね。ご迷惑おかけしました_(._.)_。
メンバー:ニッシー(Vo・G)、ウッスー(Vo・G) |
 |
 |
さて今回、最も遠くからきてくれたで賞を見事受賞?、静岡は浜松から初参戦【ラッキー】さんです。以前川越に長期出張中している時に路上ライブを演っているところをEddieにスカウトされて出演とのことでした。改造Martinで奏でる押尾バリのプレイは圧巻!押尾コータローのナンバーより『翼』『戦場のメリークリスマス』『Departure』『ボレロ』などなど。さらにオリジナル『Never
Give Up』を2ステージにわたって披露してくれました。いやーすごかったなー。是非また出演してくださいねー!ちょっと遠いけど…
メンバー:ラッキー(G) |
帰って参りました【鬱のバンド】です。さて今回は…あ、性懲りもなくビートルズですね。『A
hard days night』『I want to hold your hand』『Eight
days a week』の3曲です。次回からは鬱のバンドでアリスをやろうかなぁなんて話がでております。そーなるとウツノさんの幻のMartin
D-45が登場か!?。こうご期待!
メンバー:アニ(Vo)、ウツノ(G)、みやび(B)、しゅく(Ds)
|
 |
 |
 |
 |
さて続くはこちらもちょっと遠方からやってきました【The SECRETS】のお二人です。尾崎亜美の『蒼夜曲〜
セレナーデ〜』、浜崎あゆみのなんとかいう曲(^^;)…を演ってる最中上本郷さんが曲忘れヾ(´▽`;)ゝ
急きょ『戦争を知らない子供達』を披露してくれました。星南ひかるさん、素敵な歌声でしたねー^^。上本郷たけしさん、機材いっぱい持ってきましたねーw。次回はもっとシンプルでどうぞ。漢(おとこ)はシールド一本ですよ!
メンバー:星南ひかる(Vo)、上本郷たけし(G) |
今回初参戦&最長老のオールドルーキー【リッキー・ジャイアン】(日本人)の登場ですヽ(^。^)丿。フリューゲルホルンとフルートを引っさげ、サックスにマスター、ギターにEddie、アコギにお隣の店長ハッピーさんを引き連れ「ジャイアンズ」(仮称)を結成。『イパネマの娘』『黒いオルフェ』『Over
the Rainbow』など披露していただきました。ハッピーさんもソロでジョビンやってくれたり。うーん、大人のサウンドですねー^^。
メンバー:リッキー・ジャイアン(Fluegelhorn・Flute)、タナカマサトシ(Alto
Sax)、Eddie(G)、ハッピー(G)、みやび(B) |
 |
 |
 |
 |
すっかりお馴染みとなりました、スカート丈が気になる【The JACQUELINE】です。『警告/椎名林檎』『学園天国』『あぁ無情』と曲までお馴染みになってきました(^^;)。次は新曲やりましょーね>みなさん。ボーカルのジャックが「暑っつ〜い 」とジャケットを脱ぎ捨てるというパフォーマンスに男性陣一同ドン引き総立ちヽ(^。^)丿。ちなみに今回のボトムはホットパンツでした。ここまでくると次回は…(ムフ
メンバー:ジャック(Vo)、ブルボン(G)、みやび(B)、エミ(Ds) |
またまた歌っていただきました【ヒオッキーと仲間達】です。今回はギタリスト二人をはべらせ『Sweet
Home Chicago』や『ごちゃまぜブルース(?)』を演っていただきました。若いのと渋いのに囲まれてヒオッキーご満悦 …かどうかは分かりませんが。ちなみに今回は「ジャックにはかなわん」とのことでボトムはジーンズでした。ちと残念(´Д`)
メンバー:ヒオッキー(Vo)、Eddie(G)、ラッキー(G) |
 |
 |
あ、あと【BOOWY BAND】もありました…が、前回と同じなので省略(* ̄∇ ̄*)。
いやー今回もなかなか多かったですねー。今回は総勢9バンド(ユニット)の出場でした。しかーし!ステージにあがった人数はなんと17人!ヾ(@^∇^@)ノ。新規参入してくれたミュージシャンがたくさんいたので助かりました。前回はすごいカブリでしたからねぇ…。ラッキーさん、ハッピーさん、The
SECRETSのお二人、そしてリッキー・ジャイアン(日本人)さん、次回以降もどんどん参加してくださいね!お待ちしておりま〜すヽ(^。^)丿。
さて個人的に今後期待したいのは、この日初対面にもかかわらずすっかり仲良しになっていた【ラッキー&ハッピー】ですねぇ。年齢も一緒とのことなので、いっそユニット組んじゃうというのはいかがかしら?二人のプレイスタイルも結構違うようなのでおもしろいユニットになるんじゃないかなぁ…なんて思うんですがねぇ。聴いてみたいなぁ♪
ま、そんなこんなで第6回ターナーズ・ライブは無事終了しました。スタッフ、バンド、お客さん、どーもお疲れ&ありがとでしたー。そして次回は2007年10月20日(土)を予定しています。10月20日、それは!
●川越祭り\_(^◇^)_/\(*^^*)/
そう、10/20はお祭りなのです!ということで私は昼間から祭見物しながらビールでも飲んでもうヘロヘロ〜って感じでライブになだれ込みます。なんて素敵な土曜日でしょう 。ということで当然、「浴衣でプレイ!」(注:浴衣プレイではありません)なんてのも大歓迎です!うん、結構楽しそうだな>浴衣ライブ。まぁどんなスタイルでもよいので、また次回も楽しく演りましょ〜〜!
|